公開日:|更新日:
沖縄で幼少期から学べるプリスクール、インターナショナルスクールをご紹介します。各幼稚園の特徴を簡単に紹介しているので比較しやすくなっています。自分の通いやすさや子どもに合うかをポイントにチェックしてください。
実社会に役立つコンピュータ教育
「アイ インターナショナル プレスクール」は、沖縄でバイリンガル教育を17年以上行う歴史あるスクール。園内ではオールイングリッシュで、算数・コンピュータなど実社会に役立つレッスンも行います。アウトドアでの活動が多く心身共に健やかな成長を促します。
那覇で英語を学べるバイリンガル保育園
「おきなわインターナショナルアカデミー」は、那覇で英語を学べるバイリンガル保育園。国際感覚プラス「基本的な生活習慣・集団での学び・四季の行事・きめ細かいケア」など、基本の幼児教育も取り入れています。
年齢別のクラスで幼児から英語をスタート
幼児期に英語の環境で過ごせるため、英語耳を作ることができます。幼児クラスは年齢別に3つのクラスに分かれており、そのまま小学生クラス「コスモスキッズ」に進むことが可能。持続して英語を学ぶことができます。
モンテッソーリ教育で世界に羽ばたく沖縄の子ども
沖縄県宜野湾市のプリスクール「クローバーモンテッソーリインターナショナル」。沖縄の子供に自主性・自発性をはぐくむモンテッソーリ教育を伝え、世界に羽ばたくリーダーになることを期待します。
名護市保育料無償化の対象プリスクール
「リトル ハーツ プリスクール」は、2018年4月に名護市で初めて開校した英語保育園。働いている方を対象とした「名護市保育料無償化」の対象プリスクールです。園ではすべて英語で過ごすので、自然と英語を身に付けられます。
モンテッソーリを基本に楽しい園生活
2005年5月に沖縄で誕生した「エンジェルズスクール。」モンテッソーリ教育を基本とし、英会話レッスン・リトミック・外遊び・絵本の読み聞かせなど、さまざまな体験をします。ハロウィンや夏祭りなど季節の行事を通して、先生やお友達と楽しく過ごします。
幼・小・中一貫校で実体験授業が豊富
「沖縄アミークスインターナショナル」は、沖縄県うるま市にある幼・小・中一貫の私立学校。幼稚園から英語で学び、中学校まで新しい生徒の募集は行っていません。実体験を多く取り入れた教育で、幼児期に英語学習の土台を作ります。
中学受験を見据えた学力としての英語
沖縄県中頭郡北谷町にあるバイリンガル教育「Busy Bee School(ビージービー ·スクール)」。学力としての英語を提供し、中学受験・英語検定ですばらしい実績を出しています。オンライン授業など新しい取り組みも行う、保育無償化対象校です。
「イチャリバチョーデー(みんなきょうだい)」をモットーに共働き世帯を見守る
地域の人とのかかわりを通して、子どもの健やかな成長を見守ります。「イチャリバチョーデー(みんなきょうだい)」という沖縄のあり方を基本に、みんなで子育てを支え合う環境を作ります。共働き世帯を助け、自分を実現したい親を応援していきます。
バカロレア教育を幼少期から
世界的に認められている教育プログラム「バカロレア教育」を実践する「オキナワインターナショナルスクール」。保育部ではお友だちや先生とのやり取りを通し、乳幼児期から国際性をはぐくみます。短時間の預かり保育「母親支援」もあります。
子どもの自立心や適切な発達を促す教育
沖縄県中頭郡北谷町にあるプリスクール「Santa Monica」では、質の高い幼児教育だけでなく、子どもが自立心を持って適切に発達できる環境を提供します。講師陣はすべて女性で、マナーやエチケット、市民権の感覚を持つことも教えてもらえるので、子どもの人格形成に大きな影響を与えるはずです。保護者は入園前に学校を見学できるので安心感があります。
日本語・英語の両方を学べる
ワールドミッションスクール付属愛児園であるAijienは、1歳児から入園ができるスクールです。聖書を土台とした全人教育をおこなっており、日本語・英語の両方による教育が受けられます。
週に2回チャペルがあり、楽器を使いながら楽しく賛美やお遊戯を行っているほか、音楽の専門家による音楽児童や、元ブラジルサッカー選手の教師による体育の指導などが受けられるのが特徴です。講師は世界5ヶ国から集まった方々で、全員クリスチャン教師でもあります。
レッジョ・エミリア・アプローチ教育を採用している
レッジョ・エミリア市で1963年に発祥した幼児教育を取り入れているのがChildren's Foundation Okinawaらしい見守る保育・教育が特徴のプリスクールです。個々の意思を大切にしながら、子どもの表現力・コミュニケーション能力・探求心・考える力などを養います。
子どもたちの無限の可能性を信じる教育
心の教育・知的教育・感覚教育・健康教育を通して、人間としてたくましく生きる力を育てている幼稚園です。各クラスに外国人と日本人教師を配置し、チームティーチングによる英語教育を導入しています。幼児期の人的・物的環境を大切にしており、暖かく優しい言葉の保育環境が特徴です。
モンテッソーリ教育を採用
県内初のモンテッソーリインターナショナルスクールとして設立されたEast West Montessori School。子どもの自立を促しながら能力を引き出す教育法「モンテッソーリ」を採用しており、子供たちが自ら学び成長できる教育環境が特徴です。国内または全世界に放つ第一人者を目指す教育を行っています。
0歳からの英語教育でネイティブに近い英語力を!
対象年齢 | 0~6歳 |
開園日 | 月~土(週6) |
開園時間 | 7:30~20:30 |
年間授業料(税込) | 360,000円~ |
エリア | 那覇市 |
季節の行事も豊富に行う1.5歳からのバイリンガル教育
対象年齢 | 1.5~12歳 |
開園日 | 月~金(週5) |
開園時間 | 8:15~15:00 |
年間授業料(税不明) | 480,000円~ |
エリア | 北谷町 |
3歳からは世界を見据える国際バカロレア教育
対象年齢 | 2〜5歳 |
開園日 | 月~金(週5) 月~金+祝日 ※コースにより |
開園時間 | 9:00~14:00 6:15~18:45 |
年間授業料(税込) | 600,000円~ |
エリア | 那覇市/南城市 |
自立した子供を育てる4歳からの教育
対象年齢 | 4 〜 14 |
開園日 | 月~金(週5) |
開園時間 | 8:15~15:00 |
年間授業料(税不明) | 480,000円~ |
エリア | うるま市 |
※選定条件 Googleで「プリスクール 沖縄」で検索した上位13校(2021年4月13日時点)の中から、教育スタイルが明確に書いてあるスクール10校を選定。10校のうち、英語の教育と日本語の教育行っている4校をご紹介しています。